骨格性上顎前突 23歳 抜歯 外科 10月 1, 2024 症例集 オトガイ部のしわ ガミースマイル (笑った時に歯ぐきが見える ) 下あごの後退(顎なし) 交叉咬合 出っ歯 口ぼこ(口もとの突出) 口ポカン(口唇閉鎖不全 ) 外科的矯正治療 抜歯 歯のガタガタ (叢生) 狭窄歯列 舌癖 治療前 治療後 骨格性上顎前突 23歳 抜歯 外科の治療内容 上顎が出ていることを気にされて来院されました。 通常の矯正治療だけでは噛み合わせが整わないため、外科矯正が必要と診断しました。 このような方には、矯正治療と共に上下の顎の位置を大きく変えるために 顎の骨を動かすオペを併用した外科的矯正治療を行いました。 まず術前矯正治療を行い、オペ後にしっかり噛むような歯並びに治していきます。 その際、上下左右の小臼歯をそれぞれ1本ずつ(計4本)抜歯しています。 その後オペを行い、顎の位置をバランスの良い位置へ動かした後、術後矯正にて より緊密な噛み合わせを作っていきます。口元の突出感がなくなり、横顔の改善が認められました。 抜歯 上顎両側第一小臼歯、下顎両側第一小臼歯 抜歯 治療期間 3年6ヶ月
口唇の突出を伴う出っ歯 31歳 抜歯 10月 1, 2024 症例集 オトガイ部のしわ 下唇の突出 出っ歯 口ぼこ(口もとの突出) 口ポカン(口唇閉鎖不全 ) 抜歯 歯のガタガタ (叢生) 狭窄歯列 舌癖 治療前 治療後 口唇の突出を伴う出っ歯 31歳 抜歯の治療内容 上顎が出ていることと歯のガタガタを気にされて来院されました。 上下左右の小臼歯を抜歯(計4本)を抜歯して治しています。 上顎の抜歯スペースは、歯のガタガタの改善と前歯を後ろへ引っ込めるために利用しています。 口元の突出感がなくなり、横顔の改善が認められました。 抜歯 上顎両側第一小臼歯、下顎両側第一小臼歯 抜歯 治療期間 2年8ヶ月
乱ぐい歯を伴う出っ歯 23歳 抜歯 10月 1, 2024 症例集 オトガイ部のしわ 出っ歯 口ぼこ(口もとの突出) 口ポカン(口唇閉鎖不全 ) 口唇のゆがみ 抜歯 歯のガタガタ (叢生) 狭窄歯列 舌癖 過蓋咬合 (深い噛みあわせ) 治療前 治療後 乱ぐい歯を伴う出っ歯 23歳 抜歯の治療内容 口もとが出ていることを気にされて来院されました。 歯のガタガタを改善するために抜歯を行っています。 抜歯部位は歯並びだけでなく、レントゲン写真や気道など総合的に判断して決めていきます。 今回は初診時の噛み合わせを考慮して、上顎のみ左右の小臼歯(計2本)を抜歯して治しています。下顎の歯のガタガタは歯列の側方への拡大をすることで治しています。 口元の突出感がなくなり、横顔の改善が認められました。 抜歯 上顎両側第一小臼歯 抜歯 治療期間 2年
乱ぐい歯を伴う出っ歯 27歳 抜歯 10月 1, 2024 症例集 出っ歯 口ぼこ(口もとの突出) 口ポカン(口唇閉鎖不全 ) 抜歯 歯のガタガタ (叢生) 狭窄歯列 舌癖 過蓋咬合 (深い噛みあわせ) 治療前 治療後 乱ぐい歯を伴う出っ歯 27歳 抜歯の治療内容 歯のガタガタを気にされて来院しました。ガタガタを治すために、抜歯をしています。 抜歯部位は歯並びだけでなく、レントゲン写真や気道など総合的に判断して決めていきます。 今回は、上下左右の小臼歯をそれぞれ1本ずつ(計4本)抜歯して治しています。抜歯した空隙を利用して、歯を並べています。 抜歯 上顎両側第一小臼歯、下顎両側第一小臼歯 抜歯 治療期間 2年5ヶ月
乱ぐい歯を伴う受け口 53歳 抜歯 10月 1, 2024 症例集 よく噛めない オトガイ部のしわ 下あごが突出 受け口(反対咬合) 口ポカン(口唇閉鎖不全 ) 抜歯 歯のガタガタ (叢生) 歯の変色 歯周病 狭窄歯列 舌癖 治療前 治療後 乱ぐい歯を伴う受け口 53歳 抜歯の治療内容 歯のガタガタと下あごが出ていることを気にされて来院しました。 ガタガタを治すために、抜歯をしています。 抜歯部位は歯並びだけでなく、レントゲン写真や気道など総合的に判断して決めていきます。 今回は、もともと上顎左側の側切歯が喪失していたため、上顎右側の小臼歯1本と下顎両側の小臼歯をそれぞれ1本抜歯(計3本)抜歯して治しています。 抜歯した空隙を利用して、歯を並べています。また前歯を外側へ傾斜させることで、前方方向へ歯列弓を拡大し、前歯の噛み合わせの改善も行っています。 抜歯 上顎右側第一小臼歯、下顎両側第一小臼歯 抜歯 治療期間 2年8ヶ月